赤ちゃん向けウォーターサーバーはどれが良い?選び方・費用を解説
この記事はPRを含みます
本記事にはアフィリエイトプログラムを利用しての商品のご紹介が含まれます。本記事を経由しサービスのお申し込みや商品のご購入をした場合、サービスや商品の提供元の企業様より報酬を受け取る場合がございます。

ウォーターサーバーは今、おしゃれ家電として注目されています。それと同時に、新鮮で安心な水が気軽に飲めるため、赤ちゃんがいるご家庭では設置を検討するケースも増えています。

しかし、ウォーターサーバーのお水は赤ちゃんに飲ませても問題ないかなどを含め、使っている人の口コミも気になる人も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、赤ちゃんがいる家庭向けウォーターサーバーの選び方や設置するメリット・費用などを解説します。

赤ちゃん向けキャンペーンについても紹介するため、ぜひチェックしてくださいね。

ウォーターサーバーのお水は赤ちゃんに飲ませても良いの?

ウォーターサーバーのお水は赤ちゃんにも飲ませても良いの?

結論から言うと、赤ちゃんにウォーターサーバーの水を飲ませても問題ありません。

 ミルク作りに使用する目的からと、ウォーターサーバーの設置を検討する人は少なくありません。

ウォーターサーバーの水は、不純物がほとんど含まれておらず新鮮です。また、カルシウムナトリウムなど人間に必要なミネラルも含まれており、赤ちゃんの水分補給に最適と言えます。

多くのウォーターサーバーには冷水機能と温水機能が備わっています。冷水でミルクを冷やす・温水で粉ミルクを溶かすなど、大いに活用できるでしょう。

いつでも新鮮な水を自宅で気軽に使えるため、赤ちゃんはもちろんママにもおすすめです。

赤ちゃん向けウォーターサーバーのメリット

赤ちゃん向けウォーターサーバーのメリット

メリット1:いつでもお湯が使えてミルク作りに最適

ウォーターサーバーは温水機能を備えているものが多く、わざわざ温めることなくいつでもお湯が使えるためミルク作りに最適です。

 粉ミルクを溶かせる温度である70℃~75℃前後のお湯が使え、冷水と組み合わせればミルク作りに最適な40℃前後にも調節できます。

今まで、電気ケトルやポットなどを使ってミルク作りをしていた人にとって、赤ちゃんが泣いたらすぐにミルクを作れる点は、大きなメリットと言えるでしょう。

熱すぎた場合は、新鮮な冷水ですぐに冷ませる点も魅力的です。

メリット2:離乳食作りにも使いやすい

赤ちゃん向けウォーターサーバーのメリット

赤ちゃんのミルク作りだけでなく、離乳食作りにもウォーターサーバーは大活躍してくれます。おかゆ・野菜・魚など、さまざまな食材を調理するうえで水は必須です。

 水道水は非常に手軽ですが、赤ちゃんの食事に使うだけあり抵抗力を考慮し避ける・どうしても塩素が気になるといったママは少なくありません。

ウォーターサーバーの水であれば新鮮な水がいつでも使えるため、離乳食作りにおいて安心して使えます。今ではお湯で溶かすだけで完成するベビーフードも多く販売されています。

ウォーターサーバーの温水を使えば、離乳食も簡単に作れますね。

メリット3:衛生的で安心

ウォーターサーバーの水は不純物がほとんど入っていない新鮮で安全な水を使っているため、衛生面において安心です。

また、ウォーターサーバーの自体の衛生面についても、業者がメンテナンスをしてくれる、またはサーバーの機能として自動でクリーンな状態にするものがあります。

 抵抗力の弱い赤ちゃんにとって、いかに新鮮・安全で衛生的な水を与えられるかが重要です。

ウォーターサーバー各メーカーにより使用する水の産地などは異なりますが、いずれも水質検査を実施し安全な水であることを確認したうえで提供しています。

メリット4:買い物の手間が減る

赤ちゃん向けウォーターサーバーのメリット

赤ちゃんのミルクや離乳食作り、さらにはママが普段飲む水も新鮮なものを選ぶ場合、スーパーやコンビニなどにミネラルウォーターを買いに行かなければいけません。

 まとまった数の水を購入するとなればそれなりに重さがあるため、赤ちゃんを連れて買い物にいく際の負担が大きいでしょう。

ウォーターサーバーを自宅に設置すれば、わざわざ買い物に出る必要がないため手間が省けます。使用する水は定期的に配送されるため、自宅で受け取るだけです。

赤ちゃんミルクや離乳食の回数、ママが飲む分などを考慮した量の水を注文しましょう。

メリット5:乳児期から幼児期になっても使いやすい

乳児期のミルクや離乳食作りだけでなく、ウォーターサーバーは幼児期になってからも活用できます。

 幼児期は1歳前後~5歳・6歳頃を指し、新陳代謝が活発になる年代のため、水分補給が重要です。

食事に関しては離乳食ではなくなるものの、水分が少ないものはパサパサして食べにくいと感じるお子さまが多く、水分量があるものやとろみが付いているものなどのほうが食べやすいです。

ウォーターサーバーの新鮮な水を使って調理をすれば、お子さまの体調管理にも役立つでしょう。

赤ちゃん向けウォーターサーバーのデメリット

赤ちゃん向けウォーターサーバーのデメリット

デメリット1:火傷の恐れがある

ウォーターサーバーは冷水だけでなく温水も使用できるため、誤って火傷をする恐れがあります。温水の温度はサーバーにより異なりますが、約70℃~80℃前後のものが多いです。

 赤ちゃんにかかると火傷は免れない熱さのため、ハイハイやつかまり立ち、一人歩きをし始めた赤ちゃんには触れさせないよう注意しましょう。

チャイルドロックが付いているウォーターサーバーを利用すれば、比較的リスクは回避できますが、それでも火傷の可能性はゼロではありません

レバーを操作するだけで簡単にお湯が出るため、目を離さないよう十分気をつけましょう。

デメリット2:スペースの確保が必要

赤ちゃん向けウォーターサーバーのデメリット

床置き・卓上などタイプにより変わってきますが、ウォーターサーバーを設置するにはそれなりのスペースを確保しなければいけません。

 赤ちゃんの頃はベビーベッドやおもちゃなどで物が増えてしまう傾向にあるため、ウォーターサーバー設置用のスペースを空けることが困難になる可能性があります。

部屋の広さとウォーターサーバーの大きさなどを考慮し、導入前にきちんと設置しても邪魔にならないかチェックしておきましょう。

赤ちゃんがハイハイなどで動き回ると、ウォーターサーバーに限らずさまざまな家電が障害物になる可能性があるので、邪魔にならないかのチェックも大切です。

ウォーターサーバーを置くことで、部屋を圧迫しないか否かも重要となります。

デメリット3:ランニングコストがかかる

ウォーターサーバーを設置すると、毎月水代と電気代がかかります。そのため、導入する際には毎月どれくらいの費用が必要かをチェックしておく必要があります

使い方なども影響するため一概には言えませんが、各社が公式で発表している水代・電気代を以下にまとめましたので、ご参照ください。

メーカー名 水代(税込) 電気代
信濃湧水 1,620円 約800円~/月(エコモード利用で最大約42%節約可能)
プレミアムウォーター 3,974円 約630円/月(エコモード使用時:約500円)
クリクラ 1,460円 約523円/月

(※水代・電気代は2021年9月1日時点の各公式ホームページの数字を参照)

また、水代・電気代のほかにサーバーのレンタル代がかかる場合もあります。多くのサーバーではレンタル無料で提供していますが、事前に確認しておきましょう。

赤ちゃん向けウォーターサーバーの選び方

赤ちゃんのためにウォーターサーバーを設置する場合、意識しておきたいポイントが5つあります。ここでは、赤ちゃん向けサーバーの選び方について詳しく解説します。

赤ちゃん向けウォーターサーバーの選び方

水の硬度

赤ちゃんに与える水は、硬水よりも軟水がおすすめです。硬水でミルクを作ると、ミネラルの過剰摂取となる恐れがあるため注意しましょう。

 軟水はミネラルが適量であるため、ミルク作りなどで使用しても体に負担がかかりにくいです。

日本の水はほとんどが軟水となりますが、ウォーターサーバーを導入すればより安心して飲めるおいしい軟水を与えられるでしょう。

温度調整機能の有無

ウォーターサーバーによっては温度設定ができるものがあるため、事前に調べておくことをおすすめします。

 リヒート機能があれば通常の温度よりも熱くでき、エコモードを使えばぬるくできるなど、用途によって使い分けが可能です。

また、冷水についても温度を設定できるサーバーがあるため、ミルクが熱すぎた場合に湯冷ましとして使えます。

チャイルドロック機能の有無

赤ちゃん向けウォーターサーバーの選び方

チャイルドロック機能とは、ロックを解除しなければお湯が出ないようにするものです。

ハイハイやつかまり立ちなどができるようになると、サーバーのボタンに興味を示す可能性が高いため、赤ちゃんが触った際にお湯が出て火傷する危険性があります。

 ロック解除ボタンを長押しする、ツマミを握りながら操作しなければお湯が出ないなど、サーバーによりさまざまです。

赤ちゃんは周囲の物を触りたがるなどあらゆるものに興味を示すため、安全性の高いサーバー選びをおすすめします。

衛生管理機能の有無

サーバーによっては自動クリーン機能を付帯しているものがあり、定期的にサーバー内に熱水を循環させることで衛生状態を維持します。

また、メーカーが定期的にメンテナンスをしてくれる場合もあります。赤ちゃんが使うことを前提にした場合には、衛生面を考慮した選び方も重要です。

静音性

ウォーターサーバーのなかには、静音設計となり動作音の小さいものがあります。

 空間の仕切りがなかったり、寝室に設置したかったりする場合を考慮されています。

動作音が大きくないため赤ちゃんが寝ているときでも、睡眠の妨げになりにくいでしょう。

ボタンのLEDライトも眩しすぎない設計にするなど、細かい点まで配慮されているサーバーがおすすめです。

赤ちゃん向けウォーターサーバーの費用相場

赤ちゃん向けウォーターサーバーの費用相場

赤ちゃんのいる家庭がウォーターサーバーを設置した場合、だいたいどれくらいの費用がかかるかは気になるところです。

各メーカーで水代や電気代は異なるためあくまで目安となりますが、プレミアムウォーターを導入したと仮定して1ヶ月の費用を計算してみましょう。

スリムサーバーⅢ(ロングタイプ)レンタル代 0円
水代(税込) 3,974円(プレミアムパック加入時)
電気代 約500円/月(エコモード使用時)
送料 0円
合計 約4,474円

プレミアムウォーターの場合、1ヶ月でかかる費用は水代と電気代のみです。電気代はエコモード使用時として1ヶ月で約500円と仮定すると、水代と電気代を合わせて月額およそ4,474円(税込)となります。

サーバーによってはレンタル代がかかるものもあるので、少しでも抑えるためにはレンタル料無料のサーバーを選ぶことも重要です。

赤ちゃん向けウォーターサーバー【キャンペーンも紹介】

ウォーターサーバー各社では、赤ちゃんがいる家庭向けにさまざまなキャンペーンを行なっています。ここでは、例として3つのキャンペーンを紹介します。

※キャンペーンは2021年9月1日時点の情報です。最新のものとは異なる場合があります。

プレミアムウォーター

プレミアムウォーター

プレミアムウォーターでは「マムクラブ」といい、5歳位以下の子どもや妊婦の人がいつ家庭限定で、お得な料金にて利用できるプランを提供しています。

3,000円のギフト券プレゼント!
プレミアムウォーター
申し込みはこちら

マムクラブの内容
  • サーバーレンタル料:通常880円(税込)のところ550円(税込)
  • 水代:通常3,974円(税込)のところ3,283円(税込)
  • 送料無料
  • 有料設置サービス:通常8,800円(税込)のところ無料

通常価格よりもお得にプレミアムウォーターの水が使えるため、ぜひチェックしておきましょう。

3,000円のギフト券プレゼント!
プレミアムウォーター
申し込みはこちら

クリクラ

クリクラ

クリクラでは、妊娠中~7歳未満の子どもを持つママ・パパを対象とした「SMILEキッズプラン」を提供しています。

サーバーレンタル料0円
クリクラ
申し込みはこちら

SMILEキッズプランの内容
  • クリクラボトル1本1,460円(税込)分の価格で3本セットでお得にスタート
  • 初月の「あんしんサポートパック」無料
  • 年に1回のサーバーメンテナンス時にボトル4本をサービス

なお、他キャンペーンとの併用は不可となり、メンテナンス時のボトルサービスは子どもが7歳になるまでです。

サーバーレンタル料0円
クリクラ
申し込みはこちら

FRECIOUS

赤ちゃん向けウォーターサーバーキャンペーンとは?

FRECIOUSでは、妊娠中のママや小さい子どもがいる家庭限定で、お得に始められる専用プラン『ママパパプラン』を提供しています。適用条件は、妊婦または未就学児がいる家庭です。

ママパパプランの内容
  • 初回特典:オクソーハンドル付きストローカップ・FRECIOUS刺繍入り今治ハンドタオルをプレゼント
  • 継続特典:毎年子どもの誕生月にお水1箱無料プレゼント

なお、ママパパプランの対象となるサーバーは次の3つです。

  • FRECIOUS dewo(フレシャス・デュオ)
  • FRECIOUS Slat(フレシャス・スラット)
  • FRECIOUS Slat+cafe(フレシャス・スラット+カフェ)

ウォーターサーバー新規申し込み日から30日以内、かつサーバーのお届け後に母子手帳・健康保険証・乳幼児医療証のいずれかの写しと必要事項を専用フォームから登録してください。

赤ちゃんにおすすめの水の種類は?

赤ちゃんにおすすめの水の種類は?

赤ちゃんには、ミネラル分が少ない軟水がおすすめです。逆に、ミネラルを多く含む水は硬水と言います。

 粉ミルクには赤ちゃんに必要なミネラルがあらかじめ計算して配合されているため、硬水を使うと過剰摂取に繋がりかねません。

ミルクの栄養バランスに影響を与えないためにも、軟水を意識して選ぶようにしましょう。

軟水が飲めるウォーターサーバーの例
  • プレミアムウォーター
  • 信濃湧水
  • ピュアハワイアン
  • クリクラ
  • フレシャス

赤ちゃんがいる家庭でウォーターサーバーを使っている人の口コミ

赤ちゃんがいる家庭でウォーターサーバーを使っている人の口コミ

赤ちゃんがいる家庭でウォーターサーバーを設置している人の口コミから、リアルな声を見ていきましょう。

使用者の口コミ

ウォーターサーバー使用者の口コミ
  • すぐにお湯と冷たいお水がでるのが想像以上に便利で、毎日の生活に欠かせない
  • お湯を沸かしたりしていると、その間子供を泣かしたままになったりするので、たかが2分~3分とはいえ省略ができるのは大きい
  • お湯を混ぜて作る子供の離乳食セットも、いちいちお湯を沸かさず手早く作れるのはとても便利

    多くの人から、冷たい水やお湯をすぐに使えるため非常に便利という声が寄せられています。育児では想像以上に自分の時間がなくなるため、少しの時短が魅力と感じられるようです。

    よくある質問

    ウォーターサーバーのお水は赤ちゃんにも飲ませても良い?
    ウォーターサーバーの水は不純物がほとんど含まれておらず新鮮なため、赤ちゃんに与えても問題ありません。
    カルシウムやナトリウムなど人間に必要なミネラルも含まれているため、赤ちゃんの水分補給に最適です。
    赤ちゃん向けウォーターサーバーのメリットは?
    いつでもお湯が使えるため、ミルクや離乳食作りに大活躍してくれる点はメリットとして挙げられます。わざわざ水を買いに行く手間も省けるため、負担が減ることもメリットです。
    赤ちゃん向けウォーターサーバーのデメリットは?
    温水の温度はサーバーにより異なりますが、約70℃~80℃前後のものが多いため誤ってお湯を出してしまうと火傷の恐れがあります。

    設置するにはそれなりにスペースが必要な点にも注意しましょう。

    赤ちゃん向けウォーターサーバーの選び方は?
    温度調整機能やチャイルドロック機能の有無、自動クリーン機能を付帯するなど衛生管理機能などをチェックしましょう。

    赤ちゃんの眠りを妨げないよう、静音設計のサーバーを選ぶこともおすすめです。

    赤ちゃん向けウォーターサーバーの費用相場は?
    サーバーの種類により異なりますが、プレミアムウォーターを利用していると仮定した場合、1ヶ月にかかる費用は電気代と水代を合わせて約4,474円(税込)となります。

    電気代は使い方次第で変動するため、あくまで目安として捉えておきましょう。

    赤ちゃん向けウォーターサーバーのキャンペーンとは?
    妊婦や小さな子どもがいる家庭向けに、各社でキャンペーンとしてお得な料金プランを提供しています。なかにはお水や景品をプレゼントする内容もあるため要チェックです。
    赤ちゃんにおすすめの水の種類は?
    赤ちゃんには、ミネラル分が少ない軟水がおすすめです。粉ミルクにはあらかじめ必要なミネラルが配合されているため、軟水を使用することで栄養バランスを崩しません。

    まとめ

    この記事では、赤ちゃんがいる家庭向けウォーターサーバーの選び方や設置するメリット・費用などを解説しました。

    設置することで、新鮮な水・お湯をいつでも使用できる点は大きなメリットと言えます。育児は忙しく時間がなくなりがちなので、少しでも手間を減らせるのは非常に魅力的です。

    また、赤ちゃんがいても安全に使えるよう、チャイルドロックや衛生管理などの機能が付いているものを選ぶのがおすすめです。

    費用については各社で電気代や水代など異なるため、事前にリサーチしておきましょう。
    おすすめの記事